★最近の更新情報★

2021-10-15 09:00:00

春に予定していた史跡めぐり健康ウォーキングをこの秋開催します! 生月町博物館島の館の中園学芸員のお話を聞いた後、各史跡を巡ります。 壮大な海を眺めながら気持ちの良い汗を流しませんか?

参加申込書はこちらからダウンロードできます➡ https://yamatachi-hirado.jp/free/walking

 

SNSアップ用.pdf_page_1.jpg

2021-10-05 14:04:00
【おごっつぉ祭り中止のご案内】

今年度予定しておりました第5回生月んおごっつぉ祭りは、大人数で飲食を伴うイベントという性質上、昨今の新型コロナウィルス感染症による影響を鑑みて、中止とさせていただきます。 楽しみにしていただいている皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

2021-03-11 10:59:00

【アザミ掘りのご案内】

毎年恒例になっている山頭和牛生産組合による山頭草原アザミ掘り、今年もまちづくり協議会としてお手伝いさせていただきます!
日時:令和3年4月4日(日) 9時~2時間程度
場所:山頭草原
持ち物:クワ・シャベルなど除草用具、軍手、水筒、タオル、帽子
対象者:幼児から大人まで
集合場所:9時までに山頭草原駐車場
繁殖力の強いアザミには鋭いトゲがあります。アザミを掘ることで草原としての景観を守り、放牧されているウシを守ることにもなります。
※今年まで参加は生月在住の方に限ります。
※参加される方は体調管理、マスク着用をお願いします。
※駐車場に限りがありますので、お乗り合わせの上ご集合ください。
※小雨決行ですので、天候により雨具をご持参ください。

アザミ掘り.jpg

2021-02-15 15:05:00

令和3年1月6日より、買い物タクシー乗車券の配布を行っています。

対象地区の皆さんには12月に申請書を全戸配布していますが、こちらでダウンロードも可能です。

ダウンロードしてプリンターで印刷してから、和く話く交流館までお持ちください。

その際は、健康保険証など身分証明書と印鑑も一緒にご持参ください。

 

pdf A3印刷用:タクシー乗車券申請書.pdf (0.37MB)

 

pdf A4印刷用:タクシー乗車券申請書.pdf (3.59MB)

 

2020-07-31 11:04:00

舘浦漁港において、生月中学校2年生による競漕船レースの決勝をアップしました

 

2日間という短い練習期間でしたが、みんな物覚えが早く小学生のときに経験してた子たちもおり、上手に漕いでいました。

決勝レースになるとさすがというべきか!とても力強くスムーズな櫓さばきに周りの歓声も力が入りました

レースが終わり、船を降りてくる生徒さんたちを拍手で迎えながら、そのキラキラした誇らしげな笑顔に思わず目頭が熱くなりました。

結果

優勝:きのこしかかたんチーム 3分28秒02

準優勝:アベノミクスチーム 3分44秒68

3位:アワビーズチーム 3分45秒66

 

出場チーム

☆きのこしかかたん

☆アベノミクス

☆アワビーズ

☆血ー無名

☆けろけろけろっぴーず

☆サンセットレーベンツ

 

舘浦競漕船大会実行委員会の方々、舘浦漁協の方々、生月中学校の先生方、大変お疲れ様でした!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...